気の合う仲間が集まって、おしゃべりをしながら一緒に飲んだり食べたりするのは楽しいものだ。あるとき、こんなことがあった。みんなで料理を作っているとき、一人がトマトの皮をむいてお皿に並べ始めた。するとほかの人が「あなた、トマトは皮をむかないものよ」と言った。そう言いながら、その人は包丁片手にキュウリの皮をむいている。「あら、私の家ではキュウリの皮はむかないわ」とトマトの皮をむいた人は言う。それからしばらく、むく、むかない、どちらが正しい、正しくないとみんなが言い始めて、料理の手はすっかり止まってしまった。結局「こんな小さなことでもいろいろ違うものね」で、この騒ぎは終わった。
自分の今までやってきた食べ方、料理のし方と違えば、少しおかしいと思うのは当たり前のことだが、その理由をよく考えてみると、ただ慣れていないだけということが多い。最初は変だと思っても口にしてみると、思っていたよりおいしかったということもよくある。
世界中を旅している人に、どうしたらその他の土地の人と知り合いになれるのかと聞いてみると、「片言でもいいから、そこの人たちの言葉を話し、一緒におなか一杯食べ、飲むことだ」という答えが返ってきた。世界は広いのだから、トマトの皮をむく人もむかない人もいる。皮がついているかいないかは問題ではなく、それよりも、同じテーブルを囲んで、飲み、食べ、一緒に笑うことが大切だ。そうすれば、特別な努力をしなくても、いい友達を作ることができるということなのだろう。
- 14/09/2010 01:20 - 中級から学ぶ(Bài 15)
- 13/09/2010 09:59 - 中級から学ぶ(Bài 14)
- 13/09/2010 09:54 - 中級から学ぶ(Bài 13)
- 13/09/2010 09:40 - 中級から学ぶ(Bài 12)
- 13/09/2010 09:35 - 中級から学ぶ(Bài 11)
- 13/09/2010 09:28 - 中級から学ぶ(Bài 10)
- 13/09/2010 09:08 - 中級から学ぶ(Bài 9)
- 13/09/2010 09:04 - 中級から学ぶ(Bài 8)
- 13/09/2010 08:59 - 中級から学ぶ(Bài 7)
- 13/09/2010 08:52 - 中級から学ぶ(Bài 6)
- 08/09/2010 05:43 - 中級から学ぶ(Bài 4)
- 07/09/2010 09:04 - 中級から学ぶ(Bài 3)
- 04/09/2010 01:35 - 中級から学ぶ(Bài 2)
- 03/09/2010 10:02 - 中級から学ぶ(Bài 1)